演奏会の記録

【高齢者施設への訪問演奏】音楽で時空の旅!?テーマのある演奏会♬

ソプラノ/アウトリーチ専門演奏家の永井友梨佳です♩

 

過去に行った演奏会の記録シリーズ。

今日は、2019年10月某日に、とある高齢者施設へ行った時の様子です!

※新型コロナウイルスが流行する以前の演奏会となります※

 

一緒に演奏したピアニストは、岡安千咲さんです♪

 

今回は、テーマ性をもたせた演奏会を企画してみました。

演奏会のタイトルは「うたとピアノと♬時空をこえた音楽の旅」

 

クラシックや、歌謡曲、現代の歌曲などを取り混ぜてプログラムを組むと

曲の作られた年代や国って、本当にさまざまなんです。

 

たとえば今回演奏した曲だと、

オペラ「ジャンニ・スキッキ」より わたしのお父さん ⇒ 1918年 イタリア

上を向いて歩こう ⇒ 1961年(昭和36年) 日本

今日もひとつ ⇒ 1992年 日本

このように、1曲1曲、時代も場所も全然ちがいます!

この多様性は、おもしろいことだなあと以前から思っていました。

 

なので今回は、曲の作られた場所や、時代背景などをMCで解説しながら曲を演奏していく

という、テーマ性のある演奏会を開催してみました!

まさに、音楽を通しての時空をこえた旅ですね(*^^*)

 

たとえば、1962年 武満徹作曲の「小さな空」

この時代は、まさに高度経済成長の真っただ中。

アイビールックや、ヒッピーが流行していました。

今回は高齢者施設の利用者さんたちが観客なので、まさにアイビールックをしていた方もおられるかも!?

 

はたまた、ピアノソロ曲のショパン作曲「ノクターン」は1831年のフランス・パリ

フランス革命で、ナポレオンが活躍していた時代。

国王や貴族の支配から、市民が自由を勝ち取ろうという流れがありました。

日本だと、江戸時代の後期~末期にあたります。

 

こんな感じで、その曲の時代背景を見ていくと

音楽を聴いたときにさらに深みが増すような気がしますよね。

 

観客のみなさんも、とても関心をもって耳を傾けてくださり

音楽も一緒にくちずさんだり、手拍子をしたり楽しんで頂きました。

 

また、エッグシェーカーをお配りして一緒に鳴らしたり

歌詞カードを掲示して一緒にうたったりもしましたよ!

お互いにコミュニケーションを取れる、距離の近い演奏会って

演奏している側もエネルギーをたくさんもらえます。

また、今回のテーマのおかげで、

より深く音楽を味わえる演奏会になったのではないでしょうか♪

 

ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

 

♬訪問演奏承ります♬

関東近郊にて、訪問演奏を承っております!

日時や料金、リクエストなど

お気軽にお問合せください♪

詳しくはこちらをクリック

あなたの声の魅力を引き出すボイストレーナー
永井友梨佳
声楽講師/ボイストレーナー。ソプラノ歌手。
鳥取県米子市出身。京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。

ストアカ プラチナバッジ獲得講師。レッスン受講者からの評価は、平均☆4.97をいただいています(レビュー件数200件以上)
延べ30時間以上の解剖学の学びを活かし、ラクに気持ちよく歌える発声方法をお伝えしています♪

ただいま生徒さん募集中!まずは無料体験レッスンにお越しください♪
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA